こころのケアをサポートする
メンタルサポートネットは東京メンタルヘルス
株式会社のカウンセリング契約サービスです。

 

TMAは、JIPDECより
「プライバシーマーク」を
取得しました。
メンタルヘルス訴訟事例

2005年9月:国家公務員の過労自殺。国に7100万円賠償命令

  国家公務員の男性(23)が過労自殺したのは同庁が安全配慮義務を怠ったためなどとして、両親が国に約1億2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、裁判長は7100万円の支払いを命じた。
2005年3月:派遣労働者過労自殺と認定、企業と派遣会社に約2,488万円の賠償命令

  大手光学機器メーカーに、自殺した男性(23)の遺族が、同社などに約1億4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は過重労働によるうつ病が原因と認め、同社と派遣元の業務請負い会社に計約2488万円の支払いを命じた。
 裁判長は、「業務が原因のうつ病で自殺したと認められる」とし、その上で派遣先には「健康状態の悪化を認識できたのに、休養を取らせるなど負担軽減のための措置を怠った」と述べ、派遣元についても「派遣先から就労状況の報告を受け、安全配慮義務を負担していた」とした。
2005年3月:飲食店長過労自殺と認定、6500万円の賠償命令

  飲食店店長(49)が自殺したのは、会社が従業員への健康配慮義務を怠り、過労でうつ病になったのが原因として、遺族が飲食店経営会社に約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は約6500万円の支払いを命じた。
 裁判長は「過重な長時間労働が続くなどストレスが積み重なってうつ病になり、衝動的に自殺を図ったと認めるのが相当。会社は勤務実態や異常な精神状態を知り得たはずだ」と指摘した。
2004年9月:いじめ自殺訴訟 病院の先輩と法人に1000万円の支払い命令

 男性准看護師(21)が自宅で首つり自殺をし、両親が「自殺は職場の先輩らのいじめが原因」として、病院と先輩の男性准看護師(30)を相手取り、計3600万円の損害賠償を求めた訴訟で、裁判長は「いじめで自殺に追い込まれたと認められる」と述べ、先輩と同法人に連帯して1000万円を支払うよう命じた。裁判長は「後輩を服従させる関係が続いていた」と指摘。「いじめは執拗(しつよう)で長期間にわたった。法人はそれを防止する措置をとらなかった」とした。
   
 

Copyright(C)2005 Copyright Tokyo Mentalhealth All Rights Reserved.